皮膚科(保険診療)
皮膚のことであったら何でもご相談下さい。
やけど、切り傷、爪の病気も皮膚科の病気です。
実際に皮膚科でよくみるのは、
- 湿疹
- アトピー性皮膚炎
- 虫刺され
- 白癬(水虫)
- 帯状疱疹
- 伝染性膿痂疹(とびひ)
- 伝染性軟属腫(水いぼ)
- 疣贅(いぼ)
- 蕁麻疹(ほろせ)
- 褥瘡(床擦れ)
- 薬疹
などです。皮膚腫瘍の小手術も行なっております。
従来からの一般的な治療に加えて,下記治療も行なっています.これらも同じく保険診療です.
アトピー性皮膚炎の治療
慢性蕁麻疹(じんましん)の治療
マイナンバーカード(マイナ保険証)での受診受付 医療情報・システム基盤整備体制充実加算について
令和5年4月から政府方針の医療DX推進のためオンライン資格確認システムが義務化されます。薬剤情報、特定健診情報の閲覧機能や、限度額適用認定証の確認機能があります。
つきましては下記の通り月1回に限り算定いたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
マイナ保険証 | 点数 | |
初診 | 利用しない | 加算1 6点 |
〃 | 利用する | 加算2 2点 |
再診 | 利用しない | 加算3 2点 |
〃 | 利用する | ー |